畑尾
和美 トップイメージ

ぼちぼちと、

雲の生まれるところ

2014.01.21.tue 「京都へ」
 昼から窓をあけて、掃除機をぐんぐんかける。冷たい風が家の中に飛び込んでくるけど、一緒に手をつないで駆けめぐる気分。さあ今日は出掛けよう。風が背中を押してくれる。

  SO SEAの玉井恵美子さん、 エミさんの展示を観に行きたくて京都にむかう。いつも以前働いていた職場に行くことができないので今日は一番はじめに一保堂に行くことにする。一ヶ月に一回行くと言ってなかなか行けないから、いつも申し訳ないなあと思っている。だから余計にみんな笑顔で迎えてくれるのが嬉しい。お店の奥様や、たまたま来ていた友人とも会えて、なんと好いタイミングに来たことかと、いつもの煎茶をいただいてゆっくり過ごす。
 せっかく京都に来ているから3店舗ほど、お世話になっているお店にまわりたいなあと思っていたが、ひとつめのレティシア書房さんでいろいろお話しさせていただいて、すっかり暗くなってしまった。勉強になることも話してくださるので、いつも本当にありがたい。
 いく場所、場所でゆっくりして時間も遅くなってしまい、真っ暗な中、エミさんがうつった葉書を握りしめて 川井有紗さんのアトリエe.n.s へ。京都駅から地図を見ながら歩くこと何分か。大きなガラスの向こうに、エミさんとアリサちゃんのあったかい笑顔を見つける。築100年の町家を改装したアトリエは格好よくなりつつも、おおらかな空気が流れていた。エミさんの衣も気持ちよさそうで、今回のためにつくったアリサちゃんのアクセサリーの作品もずっと昔からつくり次がれてきたもののよう。 お話して見ている時に、また見慣れた笑顔の友人が大きなガラスの向こうにあらわれるから、また嬉しい。
 その後もう一度、三条に戻って職場でお世話になった方の送別会が始まる前にちょこっと顔を出す。いつも話を聞いてくださったお母さんのような方が「どうしてるかなと思ったけど、変わってないから安心したわ~」と手を握って喜んでくださった。
 今年はいろいろ出歩くぞと意気込んで、たくさんの人に会ったので帰りにはヘロヘロ。エミさんの展示を観に行く目的以上に盛りだくさんで、身体も気持ちもぽかぽかになる一日だった。

  川井有紗さんとSO SEAの二人展は26日まで 。とても気持ち好い空間なので、ぜひ行ってみてください。

2014.01.20.mon 「ZINE」
  大寒 。おおさむ、こさむで、大寒の方が寒そうだが、小寒は寒さにむかい、大寒はあたたかな日にむかう。そう思えば、寒くても前を向く力をいただき、今をしっかり歩んでいこうと思える。

 本日、本は人生のおやつです!!の 本おや古本市 のチラシと451ブックス主催のZINE展のチラシが届いた。さあ今年もぼちぼちがんばりましょうということで、ZINEというか冊子を久々につくるためにパソコンとにらめっこ。昔つかっていたものより頭がよくなっているので、わからないことも。そういえば15年ぐらい前はパソコンをほとんど使わず、コピー機を駆使して冊子をつくっていた。折り方なんかも工夫して。ZINEとは実際そういうもので、自由にもらってもらう形がいいのだろうなあと、そんなことも思う。作ろうとしているものは全く違うので、ZINEらしいものもつくれたらいいのだけど。さて余裕はあるか。

2014.01.19.sun 「ざっくり詩集」
 岡山の451ブックスの有紀さんのお誘いで、2/7からpieni..で行われる ZINE展 に今年も参加させていただきます。昨年は以前からつくっているものを出展させていただきましたが、今回は新しいものをこれから作ろうと思います。とはいえ内容はだいたい決まっていて、どんな形にするかいろいろつくって試していきたいです。展示についてはとなりのお知らせに載せています。お近くの方はぜひ。

 昨年から、もんもんと書きたいことを気持ちの中にためてきました。日記や冊子や朗読で、今、人につたえるようなことではないことも書きたいと思いつつ。そして、またまた新しい帳面を買ってかきはじめました。いつも形からはじめようとして続かない性格。だから続けるためにも、どうしたらいいか考える。ひとつ言えるのは、きっちりしないこと。ざっくりはじめると、ざっくり、ざっくり気ままにできるはずだと。三年以上続ければ、気持ちわるくてやめられなくなるのはわかっています。この日記のように。
 ということで、まずは万年筆で書いてみましたが、パソコンに書いたものも印刷して貼ってみたり。今後、レシートの裏に書いてもいいし、逆さ向きに書いてもいい。ざっくり詩集を自分のためにつくってみようと、今は思っています。さて、一冊終わるだろうか。この弱きな自分がいけないこと。

2014.01.18.sat 「三人の裕子」
 yuko展のパフォーマンスに参加するため、今日も阿部野のOVALへ。ギャラリーには三人の裕子、見慣れた顔。よく会う人たちが、これから違う空気を生み出そうとしているのが不思議な感じ。OVALは劇団の方が運営していて、三階がギャラリー、二階が食事ができるダイニング、そして一階に劇場がある。そこに、絵を描くイケダユーコさん、食を見つめるAOの中西ゆう子さん、身体で表現する高野裕子さんと全てのフロアーにそれぞれをイメージし、今回の展示に繋がったよう。ということで、今日のパフォーマンスを体験してこそ、どういう展示であるか、よりわかるということ。

 パフォーマンスは、それぞれの裕子の役割がはっきりと表現できていて、言葉なくとも伝えたいことが伝わってきたことが気持ちよかったです。この機会をいろんな方に体験して欲しいと本当に思いました。また、昼の会と夜の会は違うのかもしれません。そして、その時、その場所、集う人との空気を感じながら行うのがLIVE。ライヴパフォーマンスとして今後も愉しみだと感じました。三人の裕子さん、愉しく豊かな時間をありがとうございました。

2014.01.17.fri 「明日はyukoの日」
 18時から阿部野のOVAL GALLERYの当番をすることになっていて、早めに晩御飯を作って出かける。OVAL GALLERYでは、イケダユーコさん、高野裕子さん、中西ゆう子さんのyuko展が行われていて、その当番。ギャラリーにつくと山田衣のまゆちゃんがいて交代。その後、3月に初めての個展を行うという方に出会い、いろいろお話しさせていただいた。初めてお会いした方だけど「来てよかったです」とにっこり笑って帰られたので、私も来てよかったと気持ちがまるくふくらむよう。

 今回のイケダユーコさんの展示は空間で体感していただけます。そして、明日には三人のyukoが行うパフォーマンスも行われます。12時の会はまだ参加できるようです。きっと面白いこと、美味しいこと、心地いいことが行われると思いますので、気になる方はこちらをご覧ください。 https://www.facebook.com/3.yuko

2014.01.16.thu 「本おや古本市」
 2月8日からはじる 「本は人生のおやつです!!」の『本おや古本市』 に参加させていただくことになりました。古本市なのになんでBOOKLOREと思われるかもしれませんが、出版社という扱いにしてくださっていて、私たちはブックロアから出版している本たちを出させていただきます。
 「本は人生のおやつです!!」さんは、昨年、雲の生まれるところの実店舗でお世話になったUMLAUTの下の階にある書籍と雑貨を扱っているお店。実店舗を行っている際にお誘いいただき、ひとつ返事で「ぜひとも」と返事をしました。いつもお世話になっている451ブックスさんもご紹介して、本だけだけど一緒に参加できることが嬉しいです。

 店主の友紀さんは本当に気さくで愉しい方で、UMLAUTを通じてご縁をいただけたことに感謝するばかり。この機会にまた、堂島ビルディングにぜひ行ってみてください。

2014.01.15.wed
 本日より 、SEWING GALLERYで「繕いの便り展」 がはじまった。私たちがスタッフをしていた頃からだから、もう12年目になる。今、ギャラリーの代表をしている桂さんが行ってくださったので続いていること。これも永井さんが提案してくださって始めたことだから大切な展示。なんとか参加することができた。今日、初日、オープンすぐに行ってみると一枚あるはずの自分の葉書の販売分がなくて、よくよく聞くと早々に旅立ったらしい。今回は特に販売を考えずに展示を主に考えてつくったので、何枚もできなかった。また追加できるのかと聞かれたけど。けど、と言った感じで。
 とにかく作るにあたっては愉しい時間を過ごすことができた。自分たちが始めた「繕いの便り展」というのは、つくる人が手を動かす愉しさを味わってほしいと思っていたことだから、それが最高に味わえたと思う。追加は今のところはわかりません。あれば、あった時ということで、よろしくおねがいします。

 そして、今日は作家のwassaさんとお話をした。水のような人だなと思った。これまで、知っているだけで関わりがそれほどなかったけど、今後、繋がりを太くしていけることが愉しみでならない。しかし、今日思った。我が主人とwassaさんの声のトーンが似ていることを。それに比べると私がにぎやかすぎで。だから、どこにいても存在に気づかれてしまうのだろうと、つくづく思った。
 ただいま wassaさんはondoで個展開催中 です。お時間のある方はぜひ観にいってみてください。

2014.01.14.tue
歩いても、歩いても
からっぽにならない

2014.01.13.mon
 成人の日。そういえばと自分の成人の日を思い出す。

 昔から式や行事や祭りに参加するのが苦手で成人式も参加する気がもともとなかった。参加することに興味がなかった他の理由として、好きな劇団が休演する最終公演が地方であったから心底観に行きたかった。でも、中学からの友人が一緒に行こうと誘ってくれて、じゃあとしぶしぶ行くことに。一日限りの無駄遣いはしたくないし振り袖も着たいと思わず、自分が学校でつくったスーツを着ることにした。
 当日、友人の着付けが終わるのをかなり待って式に参加。誘ってくれたのだし、終わってからも一緒に過ごすのだと思っていたら、彼が車で迎えにきて「じゃあ」と言って行ってしまった。車はラブフォー。車体が高く、振り袖の袖が挟まったまま行ってしまう様子を眺めて笑えないまま見送った。ひとりの帰り道、こんなことなら芝居を見に行けばよかった。何度思ったことか。
 その日は家に戻ってすることもなく、母と一緒に近所のカラオケに行く事に。別の部屋で友人たちが歌っていたけど、まったく気にならないぐらい気楽でたのしかった。

 これが、私の成人式。母はにとっては一緒にカラオケに行ったのが好い想い出になったのと「あんたは着物が着たいとか言わず、自分でつくった服で行ったのがえらかったと思う」と今でも言う。確かに、今思うと好い想い出。一緒に行った友達には、着物が挟まったことをずっと言い続けようと思う。まあ、そんなことが言って笑える友達だから。そんなこともあり、記憶の好いところに残っているのだろう。

2014.01.12.sun
 逗子の菜文さんより荷物が届く。中を見なくても何が入っているかわかっているので「届いた、届いた」と軽く思ったのだけど、予定しているものよりも箱が大きい。雲の生まれるところで取り扱う マーガレットプレス 数冊のはずが、箱をあけると、いろんな本が山盛り。手紙を読んでみると、なんとも菜文さんらしいメッセージ。私たちをイメージして、まいまいと一緒に手元の古本を入れてくれたとのこと。それを菜文さん風に言うと単に「おくります」ではないから可笑しい。そういえば、菜文さんからの以前届いた荷物にも使える詰め物が入っていて笑ってしまった。離れているのに近くに感じる、そんな愉快な関係が嬉しいなあと、くすっと笑ってしまう。

2014.01.11.sat
 今日は外出、フルコースの一日。

 まずは、北浜の七重さんのアトリエcazimiにブックロアの本の納品に。jamjamjamのCDも置いていただきました。

 次に一周年を迎えた肥後橋のondoにwassaさんの展示を観に行く。まだ、wassaさんが来ていなくて残念だったけど、ゆっくり観させていただく。

 続いて茨木市のla galerieにTACOちゃん展示を観に行く。相変わらずかわいらしいやんわりした雰囲気のTACOちゃんだけど、作品は力強く、人の奥底にあるものを誘うよう。喫茶をしていると角谷さんご家族と遭遇。まるで待ち合わせをしているように、ご一緒させていただく。

 夜の予定まで時間があるので、今宮神社の残り福のお詣りに。大阪で生まれ育ち、父は毎年行っているのに初めてで、笹をいただく訳でもなく、ぐるっと回って雰囲気を味わう。

 近くまで来ているからと、通天閣を観に行く。こちらもはじめてで、おのぼりさんみたいに、わぁと喜ぶ。と言っても、上がる訳でもなく眺めるだけで、周辺をぐるっとまわる。

 そしてそのまま阿倍野まで歩き、目的のoval GALLERYへ。 yuko yuko yuko展 が今日から開催で、そのオープニングパーティに参加。真っ白の空間にイケダユーコさんの作品が展示していて、たくさんの方々が訪れていた。

 一日のしめくくり、そのまま下の階のダイニングでご飯。人、福、笑顔を訪ねて盛りだくさんフルコースの一日だった。

2014.01.10.fri
 午前中に今年ひとりめ、「いつもの食堂」のお客様をお迎えする。というのも、高野裕子ちゃんが用事があって来てくれるから、お昼ご飯一緒にどうって言っておいたと主から聞いて、何しよ、何作ろ、いつものやなあと、いつもの食堂が開店。
 高野裕子さん、中西ゆう子さん、イケダユーコさんの三人で明日から展示 を行う。余裕のyukoが気になる方はぜひ行ってみてください。18日にイヴェントが行われます。

  SEWING GALLERYで行われる「繕いの便り展」 に出展する葉書を制作。時間がかかってしまい結局二枚に。参加することになんとやらということで、手を動かす愉しい時間を過ごすことができた。展示は水曜日から。アドレス帳持参でぜひぜひ行ってみてください。60人ほどの葉書が並ぶよう。

2014.01.09.thu
 一ヶ月に一回の鍼灸の日。通いはじめた頃よりは脈がしっかりしているが、腰から下がまだ弱いとのこと。きっと運動不足。私も父や母みたいに歩かねばと思うのは何度目か。

2014.01.08.wed 「椿」
 雨。降り続く雨音に耳を傾けることは好きで、ほっと落ち着く。しかしながらの小寒、一番寒い時期、明日はもっと冷えるときいて物干し場を見ると雛侘助がやさしい桃色の蕾をひろげていた。昨年、咲き終えた椿、雛侘助を購入。ひと鉢に二本植わっていて、寄り添っていた一本は夏の暑さで干からびてしまった。おそらく枯れてはいないだろうと葉枝を切ってやったので、枝だけの椿を励ますように、もう一本がいくつも蕾をつけた。毎年満開の白玉椿も暑さに負けてしまった。挿し木から育てている赤い椿は、暑さなんてなんのそのとたくさんの蕾をつけている。
 椿は切り込んだ方がいいので、明日は家の花器にいけようと思う。これから次々に咲いてくれるのが楽しみでならない。

2014.01.07.tue 「想いの七草」
 朝にたくさん食べられなくなっているので、お昼ご飯に七草がゆをつくる。生まれ育った実家では、七日は七草がゆ 、十五日には小豆粥を、あたりまえのようにおばあちゃんや母がつくってくれていた。私もお節料理を遅ればせながら作ってみようかなと思ったりしたが、もう七日。してみたい気持ちはやまやまだが、普段から煮物、酢の物をつくっているのだしと思い、やめておくことにする。でも、せっかくなので七草粥ぐらいはとスーパーでパックの七草を購入。ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ……、すずな、すずしろ……。せり、なずな、からはじめないから、なかなか七つにならない。買ったセットを並べて、調べた写真と合わせるが葉っぱが似ていてわからないものも。ラジオでは七草は旧暦の菜っ葉だから、今の時期にはないものもあるとのこと。

 午後から、 CD「jam jam jam」 の納品のためにシャムアへ。お店に入って落ち着くと、聴こえてくるのはあのメロディー、まさに「jam jam jam」をかけてくださっていた。ありがたい。新年から松橋さんのあったかい笑顔にお会い出来て、気持ちほくほくで淀屋橋まで歩く。今年は自分の足でいろんな方に会いにいくことを決意しながら。

 母に七草がゆをつくったことをメールした返事で「食べてくれる人がいるから、いいことやね」と一人ならつくらないことをしっかり見抜かれている。というより、母は私たちが仲良く暮らしていることを何より喜んでくれる。母も七草がゆをつくったけど、畑の葉っぱで七つにしたと書いていた。なずな、すずな、すずしろ、はあるとして、あとの四つはあれかな、あれかなと、母の愉快なオリジナリティを想像してしまう。でも、それがいい。それでいい。家族を想ってつくることが何よりなのだと母から感じる。

2014.01.06.mon
 6日、月曜日。私たちも今日から仕事を開始する。年末年始にいただいたご注文の準備や返答や発送など、私もそれなりに仕事があるような気がする。

 そして、遅ればせながら SEWING GALLERYの「繕いの便り展」 への参加を代表の桂さんにお願いして気持ちをひきしめる。さて、今回はどんな葉書にしようか。

2014.01.05.sun
  小寒 、寒の入り。今回の言葉は年末に保手濱さんから絵をいただいたため、年末年始ずっと言葉を考えていた。とくに年始にイメージを形にしたので、改めて読むと私の書き初めのようにも思える。

 お昼前に高槻の実家に。私の主人が関東の人ということで、母は我が家風の白味噌のお雑煮をつくってくれている。関西風と言いたいが、私のおばあちゃん、畑尾タマエ風と言った方がいいかもしれない。おばあちゃんが生きていれば聞きたいこともたくさんあるが、我が母はおばあちゃんがしていたようにしているから、なんでそうなのか母もわからないことがある。しかしながらタマエ風であれ、私にとってはお正月にしか食べることのできないうちの味だから特別感があって嬉しい。
 せっかく夫婦ふたりで来たので夜ご飯も一緒に食べることにしているが、夜までにだいぶん時間があるからと今年も摂津峡の森林センターへ。歩くのが好きな一家だから、父先頭で山を歩く。そして、野菜を見るのが好きな一家だから野菜を見て、椎茸狩りをしてと、私にとって父母と過ごす愉しい時間。
 家に戻ってから、母の畑で野菜を収穫。大根、蕪、ニンジン、ブロッコリー、カリフラワー、水菜、レタス、チンゲン菜と盛りだくさん。そして、テレビを見ながら晩御飯。なかなか夫婦ふたりでうかがわないから、父も母も喜んでくれていた。

 年末年始は横須賀に、そして今日は高槻に。横須賀のお母さんも高槻の母も家族の太陽だなあと改めて思う。皆を思い美味しいご飯の準備や、細やかな心遣い。誰のためにという小さな一点を思ってではなく、なにもかもを大きく包み込み照らす太陽のように。家族と言っても夫婦ふたりの家ではあるが、私もそうなりたいと。大切なことに気づかせていただく年末年始を過ごした。

2014.01.04.sat 「鍵やの黒豆」
 昨日の夜につけておいた黒豆を朝から煮はじめる。おばあちゃんが生きていたころから、ずっと黒豆を煮ていて、今は父や母に持っていくのが恒例となっている。私のこだわりは毎年日記に書くのだけど、父が入院した時に兄が父に見せるために鉄でつくった試作品を釘のかわりに入れて煮る。錠前コウバの娘らしい黒豆、家族の想いがこもった黒豆だと思っている。午前中に五時間ぐらい煮て、午後から少し買い物に。夜に戻って、また二時間。

 毎年、豆のグラムは違うし、砂糖は違うしでいろいろ。今年はどうだろう。父や母、主にも美味しくたべてもらえるだろうか。煮てすぐには味がわからないので、祈るばかり。今年は豆500グラム、キビ砂糖300グラム、醤油大さじ3、重層小さじ1.5、そしてお水を17カップと多めに。甘さ控えめでぱくぱくとたくさん食べてしまうのが、私の目指す黒豆。

2014.01.03.fri
 本日、大阪に帰るつもりが、東京で火災があり新幹線がとまっているとのこと。急ぎで帰らなければならないわけではないから、夜には動くだろうと一応帰る準備。そんな様子を見ていた姪っこ姉ちゃんは「新幹線がとまってるから明日にしたら」と真剣な顔でいう。私たちが来るのを楽しみに待ってくれていて、姉妹ふたりとも楽しそうに遊んでくれた。「明日にしたら」なんて最高に嬉しいお言葉。ありがとう、たくさん遊んでくれて、たくさん笑ってくれて。

2014.01.02.thu
 横須賀は、今日も天気がいい。どこかに行こうかという話になったけど、どこにも行きたいところがなく歩いて荒崎へ。結婚式の前日に、荒崎の海岸で父がこけて眉間を切ってしまった記憶がよみがえりそうでこわくなったが、昔のことだと振り切るために思いきって行く。こわい、こわいと手に汗をかいて彼のうしろを歩いていったが、あの日の景色はどこにもなく海も空も風も気持ちよかった。太陽の日差しは強く、照り返しが眩しい。大好きな自然が大きく手を広げてくれているように感じた。こわくて、いじけていた自分が恥ずかしい。そばにいる人も自然と同化しているように思えて、情けない自分で申し訳なくなった。

 午後から姪っこ姉妹と外で遊ぶ。外に行こうと誘ったものの、寒いんじゃないか、風邪ひいたらどうしようと心配になる。しかし、姉妹は砂で遊んで土だらけの好い顔に。子供は風の子、そうでなくちゃ。私も一緒に土だらけになりたかった。風の子になりたかった。

2014.01.01.wed
 2014年、平成26年、午年。本日、元旦。風がつよい。きっと好い年になる。そんな予感。

過去の日記
お知らせ

本おや古本市

 堂島にある書店「本は人生のおやつです!!」さんの古本市にBOOKLOREの本で参加させていただきます。 他に参加される方々は古本を扱っておられる店なのでもちろん古本を出されますが、BOOKLOREからは新書、いつものラインナップを出させていただきます。
 「本は人生のおやつです!!」さんは、昨年実店舗をさせていただいたUMLAUTの下の階にあります。引き続きご縁をいただけることが嬉しいです。

期間は2月8日(土)〜2月16日(日)
※期間中10日(月)は定休日です。

詳しくは http://honoya.blog116.fc2.com/blog-entry-202.html をご覧ください。

書籍と雑貨  本は人生のおやつです!!
大阪市北区堂島2-2-22 堂島ビルディング206
火〜金12:00-20:00 土日祝11:00-18:00
定休日 月曜日


ZINE 展 - それぞれの本の形 3

 ZINEとは、個人の手で構成・デザイン・印刷し、販売までする小冊子のこと。二回目となる今回も、さまざまな分野で活躍中の方々が参加。451ブックス セレクトの全国のZINEも展示販売。

 今年も451ブックスさんのお誘いで参加させていただくことになりました。小さな紙の束に、それぞれの表現が詰め込まれた冊子、ZINE。誰もが作ることができる、それぞれの思いを綴ることができる。葉書も手軽に表現できるキャンバスかもしれませんが、冊子もまたそのように思います。
 新しい繋がりの輪に参加できることが嬉しいです。お時間のある方は、ゆったりした気持ちで、いろんなZINEをめくりにお出かけください。

2014年2月7日(水)〜16日(日)
12:00 - 20:00(最終日17時まで)
場所 pieni deux
岡山市北区出石町1-4-6

協力 451ブックス

詳しくは、ZINE 展のお知らせのページ
http://littlezine.blog.fc2.com/
どうぞ、たびたびご覧ください。


『繕いの便り展』 

 SEWING GALLERYでは、2014年1/15(水)から2/2(日)まで行われる、ポストカード展「繕いの便り展」に参加しています。
 葉書を作る人と葉書を見に来て気持ちを綴る人、そしてその葉書を受け取る人。一枚の葉書から、人と人、気持ちが繕い合う。そんな機会になればと、2003年より行っている企画展です。アドレス帳持参で観に行ってみてください。

SEWING GALLERY
http://sewing-g.com/sg/
大阪府枚方市星丘2-11-18
TEL:072-840-2476


畑尾和美 個展

2014.6.25.wed - 7.6.sun

7.7.mon 七夕

SEWING GALLERY 大阪府枚方市星丘2-11-18


詩画集『 九月の朝顔 』

九月の朝顔 2011年9月21日にBOOKLORE (ブックロア)より、糸で描 いた作品 と朗読から紡いだ「声の本」として、詩画集 『 九月の朝顔 』を出版 いたしました。日常の小さな出来事、京都の町家での暮らし、家族や大切な人と のこと。ひとつの種から花が咲くのを感じていただけると嬉しいで す。

ISBN978-4-9903667-3-5 C0092
180ページ 14.5×21.5cm
2310円(税込み) 800冊限定

<以下の場所で本をご購入いただけます>

ARDOUR(アーダ)(大阪 心斎橋)
アセンス心斎橋(大阪 心斎橋)
雨風食堂(高知)
artos Book Store(松江)
アンジェ ラヴィサント梅田店(大阪)
iTohen(大阪 中崎町)
宇吉堂(金沢)
uata no tane (徳島)
本の店 英進堂(新潟 新津)
or dans le sable(名古屋)
ON READING(名古屋)
ガケ書房(京都)
cazimi (大阪 北浜)
カナカナ(奈良)
calo Bookshop&Cafe(大阪)
kitone「木と根」(京都)
くるみの木 秋篠の森(奈良)
COURO(ネットショップ)
恵文社一乗寺店(京都)
古書ほうろう(東京)
栞日sioribi (長野 松本)
シャムア(大阪 北堀江)
ジュンク堂池袋本店(東京)
スタンダードブックストア茶屋町(大阪 梅田)
SEANT(名古屋)
SEWING GALLERY(大阪 星ヶ丘)
SOUKA -草花-(松江)
橙書店(熊本)
tannewomaku(岐阜)
TAMBOURINGALLERY(東京)
豆灯(北海道 網走郡美幌町)
なかなかの森(大阪 枚方)
Barnshelf(兵庫 三田)
beyer(大阪 玉造)
長谷川書店(大阪 水無瀬)
VILLAGE VANGUARD アピタ西大和店(奈良)
ブックギャラリー・ポポタム(東京)
BANANA MOON(長野 安曇野)
hickory03travelers(新潟市)
BOOK OF DAYS(大阪)
FUTABA+京都マルイ店(京都)
Milleturu(奈良 大和郡山)
451 BOOKS(岡山)
レティシア書房(京都)

○ お取り扱いくださるお店も募集中です。書店でも、喫茶でも、ギャラリーで も、期間限定でも、人から人に繋ぐきっかけを頂けると嬉しいです。販売はしな くて も、購入した本を喫茶などの読みものとして置いてくださることも大歓迎 です。どうぞ、なんでもご連絡ください。


□ 本の仕上げの工程を載せています。どうそご覧ください。
http://booklorebooks.net/diary/diary/2011/11/post-34.html


雲の生まれるところ

http://kumonokouba.com/

 我が出版社 BOOKLORE(ブックロア)が運営するオンラインストアです。大切な人に、自分自身に贈りたいものや本、そして、その作り手をご紹介しています。インターネットだからこそ、より丁寧にお伝えしたいといろいろ工夫をしています。お時間のある時に、ぜひゆっくりご覧ください。

取り扱い作家/レーベル:
BOOKLORE (本)
WINDCHIME BOOKS(本)
marguerite press (本)
assemble le souffle(本)
TAMBOURIN BOOKS (本)
永井宏 (本、CD)
SO SEA、玉井恵美子 (衣、本)
yupu (ブローチ)
玉井健二 (便船)
Lele (帽子、鞄)
濱田久美子 (切り絵、便箋)
simple wood product (木工、山)
青AO (エプロン)
イケダユーコ (イラスト、作品)
ながしまゆうこ(はんこ)
山田衣 (衣)
今井美智 (ガラス)
織布gecko (織布)
工房Ru (衣)
豆灯 福井あゆみ (ロウソク 灯り)
椿野恵里子 (カレンダー 葉書)
坂本真衣子(手製本のノート)
しゅんしゅん(カレンダー)

……etc. まだまだこれから、いろいろな方をご紹介いたします。

 私、副店長と発送担当をしております。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。贈り物の包装も喜んでいたします!!


『雲の生まれるところ』at UMLAUT

2013年12/13から18までの6日間、
オンラインストア「雲の生まれるところ」
期間限定の実店舗をUMLAUTで行いました。

□ 実店舗、期間中の店内です。
http://kumonokouba.com/blog/blog/2013/12/19/429/

UMLAUT
大阪府大阪市堂島2−2−22 
堂島永和ビルディング3階305号室 UMLAUT 


THE BOOKS

 ミシマ社の『 THE BOOKS -365人の本屋さんがどうしても届けたい「この一冊」-』に、我が本“九月の朝顔”のことを書いて下さってます。本のこと、書店のこと、書店員さんの思い、365頁の何倍も楽しめる本です。見かけた際には、ぜひ手にとってみてください。そして、本をお伝えしてくださる方々の心を感じて下さい。
 長谷川書店の長谷川さんが紹介してくださいました。うちの母に見せると、とても嬉しそうで。人の繋がりに感謝です。

 □ 詳しくは、ブックロアのDiary を。  


畑尾和美 朗読会 『 九月の朝顔 』



「九月の朝顔」と題して、日々の暮らし、人との出会い、日常の小さな出来事を 2007年より綴っています。今後も朗読というかたちで温度のある言 葉を伝えて 行きたいと考えています。興味をお持ちの方は気軽にご参加ください。

□ 朗読会の報告を書いてくださっています。参考までにどうぞご覧ください。
新潟 ワタミ チ
和歌山 まる壱葡萄園
岐阜 Cafe Clover Sabou
長野 安曇野 BANANA MOON
大阪 谷六 日音色- hineiro -
(“おしらせ”に「きっかけ 2012.03.19 Monday」「畑尾和美さん 朗読会 2011.03.03 Thursday」)
岡山 玉野市 451ブックス

これまでの朗読会の経歴も自己紹介にてご 覧頂けます。





『 Fantastic Something 』

(ISBN978-4-9903667-0-4 C0095 ) ¥1575- (税込み)
編集/中島恵雄 装幀 /梅田唯史  
表紙文字/畑尾和美

私にとって、ものづくりのきっかけとなった小冊子“Fantastic Something”が BOOKLORE(ブックロア) より一冊の本となって発売されました。 ぜひ、たくさ んの方に手にとって読んで頂きたいです。
書店でもご注文頂けます。SEWING GALLERYやbeyerでも販売。取り 扱って頂けるお店も募集しております。

詳しくはブックロアのホームページ http://booklorebooks.net/をご覧下さい。


“村椿菜文 朗読会 at beyer 2009.03.27”

菜文さんと一緒に朗読しています。 どうぞ、動画でご覧下さい。

前半


後半


Marguerite Press

 冊子『 マーガレット プレス』の マーガレット web、marguerite diaryに“番茶日 記”として、日々の身近なことがらを綴ります。
http://marguerite-press.net/


BUTTONS AND BOWS VOL.3

WINDCHIME BOOKSより、詩の雑誌『ボタンとリボン』の3冊 目発売されました。今回、マリンガールズのインタ ビューを掲載して頂いてい ます。

marine girls … 畑尾和美と三倉理恵 によるリーディング・ユニット。大阪、北堀江にあるシャムアで始まった美術作 家・永井宏さんの文章のワークショップで出会い、2002年からマリ ンガールズ としてふたりでリーディングを開始。ひとりではなく、ふたりだから生まれる言 葉の時間をリーディングで表現。日常の何気ない出来事から 感じる気持ち、生 活の中で拾いあげたもの、ある時ふと気づいた視線の先の出来事を言葉として綴 り、うたをうたうようにポエトリー・リーディングを 行う。


BUTTONS AND BOWS VOL.2 - 笑顔の順 番 -

永井宏さん監修の詩の雑誌『ボタンとリボン』の二冊目に詩を掲載して頂き ました。


ボタンとリボン

『ボタンとリボン』

[BUTTONS AND BOWS]
ART AND POETRY AT A SEASIDE TOWN

永井宏さん監修による詩の雑誌が六耀社より発売されました。私も文章を掲載し て頂いています。どうぞHPをご覧くださ い。

http://www.rikuyosha.co.jp/button_and_bows/index.html


畑尾和美 冊子 取り扱い店


『歩くということ』『呼吸をするように』『いつものなかに』『雨の唄』
個展の際に綴った言葉を手作りの冊子 としてまとめたものです。

□ DOOR
松江市上乃木1-22-22 tel: 0852-26-7846

beyer
大阪市天王寺区玉造元町14-25  tel: 06-6625-8915

SEWING GALLERY
大阪府枚方市星丘2-11-18 tel: 072-840-2476


『冬の贈りもの展』

新潟長岡市のギャラリーmu-anさんの企画展に畑尾和美(BOOKLORE)として参加させていただきます。
心を込めて、出会いや人との繋がりに感謝の気持ちを込めて。

2013.12.13.fri - 26.thu
10:00 - 18:00
17(火)、24(火)休廊、最終日は17:00まで

ギャラリー mu-an  新潟県長岡市呉服町2-1-5

冬の贈りもの展、参加者一覧です。


BOOKLORE「あべの王子みのり市」に出店いたします

2013年10月12日 土曜日 10:00〜15:00

EDANE さんからSEWING TABLE COFFEE さんへお誘いがあり、 そして私たちBOOKLOREもお声をかけていただき参加いたします。 今回はBOOKLOREの本はもちろん「雲の生まれるところ」として、濱田久美子さん の切り絵も販売いたします。丘の珈琲屋さんの横に並んでいると思いますので、ぶらりとお越し下さい。

※私たちの出店は12日ですが、みのり市は12日、13日の二日間です。 詳しくは「あべの王子みのり市」ホームページをご覧ください。 http://minori-ichi.net/

□ 子どものための楽しい企画もあります。
詳しくはこちらを。http://blog.minori-ichi.net/?eid=24


BOOKLORE「なかなかの森バザール」に出店いたします

2013年10月7日(月)10:00〜15:00

□ なかなかの森のバザール終了後

田槙リエ・畑尾和美
歌と朗読 『かさなる声』
開場16:30 開演17:00から18:30まで
参加費1800yen(おのみもの 、おやつ付き)
※要予約(なかなかの森喫茶室072.845.6582までご連絡ください)
http://nakanaka-no-mori.com/info/


jam jam jam 音楽祭 2013.09.21.sat

http://tamazkue.sakura.ne.jp/jam3/

10:00-17:00 雨天決行
場所:星ヶ丘洋裁学校 草原にて
入場無料
住所:大阪府枚方市星丘2-11-18
※駐車場はございませんので、公共機関をご利用ください。

出演者:宮下ママレード&herマトリョシカボーイズ、龍門ズ、キッチンシスターズ、象の音楽、蟻とステッチ、アマジョンズ、ピク二カ、ラ.パラプリュイ、笑達(ライヴペイント)、廣瀬義智
畑尾和美……and more

お店:廣瀬スワン珈琲、トアル食堂、Hare no chi Curry!(カレー)、coeur(パン)、451BOOKS(本)、旅と豆と水(植物)、EDAN(ガラクタ蚤の市)、米day no.1(キッシュ)、スカイジュース、ドギーバッグ(雑貨)
オフィシャルブース<NOBUうどん、咲ちゃんのジャム、青AOのスムージー>……and more

オフィシャルグッズとしてTシャツを先行販売しています。 音楽祭に来てくださる方も、こられない方も、笑顔になるTシャツをどうぞご覧ください。
詳しくはオンラインストア「雲の生まれるところ」にて。
http://kumonokouba.com/products/detail.php?product_id=153


実行委員:
レーレー梅男 (宮下ママレード&herマトリョシカボーイズ)
一井伸行 (NOBUうどん)
玉井健二 (SEWING TABLE COFFEE)
梅田唯史 (beyer)
中島恵雄 (BOOKLORE)
一井由美(yupu)
玉井恵美子 (SO SEA)
濱田久美子 (切り絵作家)
中西ゆう子(青AO)
畑尾和美


畑尾和美 個展  - その ひとつ から -

「糸で描き、言葉を綴る展覧会」

これから、しばらく “その ひとつ から” ということを心の題材として、言葉を綴り、日常を描いていきたいと考えています。私が今できること、私自身が今したいことを、地に足をつけて続けていく。昨年の展示を一区切りとし、これから、また“一歩、一歩、”と歩き出す思いで向き合いたいです。

2013.7.03.wed - 7.14.sun  (月・火休廊)
12:00 - 18:00 (最終日17:00まで)

□ 7/7 (日)七夕
星ヶ丘学園土の裏庭で、夜店、七夕のリーディング、 キャンドルの点灯を行います。一年に一度の七夕の夜を静かにゆっくり過ごした いと思います。

- 七夕の日の予定は -

17:00頃から
裏庭にて夜店(飲み物、季節の野菜、お菓子、冷や奴など)をスタート。

※18:00にギャラリーは一度しめます。

19:40より
七夕のリーディングを裏庭の栴檀の木の下で行います。

20:00より、21:00まで
裏庭やギャラリーで、ゆっくりお過ごしいただけます。

(雨天の場合は室内で行います)

□ 7/13(土) 畑尾和美 朗読会
18:30 より1時間ほど 参加費 1000円
問い合わせ: SEWING GALLERY
料理や食事に関わる活動をしている青 AOの、朗読会や展示 からイメージをふくらませたお菓子の特別販売もございます。

○ 今年もまた葉書の一部分が短冊になるように作りました。期間中、 SEWING TABLE COFFEE の桜の木に思いや願いを綴った短冊をかけてください。集まった短冊は、個展の最終日には燃して天の川に流します。 それぞれの心を見つめるやわらかな時間を星ヶ丘でお過ごしください。遠方の方は短冊をお送りいただければ、こちらでかけさせて頂きます。

○ 作品の展示と共に、BOOKLORE(ブックロア)の本の販売もいたします。

SEWING GALLERY
大阪府枚方市星丘2-11-18
TEL:072-840-2476


BOOKLORE(ブックロア)
“なかなかの森バザール”に出店します。

2013年3月25日(月)
10時〜15時(雨天決行)

 ブックロアの本たちは二回目のようですが、私は今回初めての参加。きっと、いろんな方が出店されて、いろんな方が見に来られるのでしょうね。お時間のある方は、私たちを応援するつもりで遊びに来てください。
 人に会って、直接、本のお話を出来る機会が嬉しいです。さて、どんな一日になるのでしょう。今から愉しみです。

なかなかの森
大阪府枚方市王仁公園2-2
http://nakanaka-no-mori.com/info/2013/03/post-68.html

なかなかの森 バザールのブログ
http://nakanaka-mori.jugem.jp/


「 二月の本棚 」−BOOKLORE FAIR−

2013年2月23日(土)〜28日(木)
 ブックロアの本が月草の本棚に並びます。ぜひ、ゆったりした気持ちで二月の秋篠の森で、本や言葉の時間をお楽しみください。また、ガラスの小屋でブックロアから本を出版する作家の作品も展示しています。作品を観て、本棚に手をのばしていただけると嬉しいです。 本棚の様子を少しだけ、こちらからご覧ください

http://www.kuruminoki.co.jp/gall25_06.html

「 言の森 」 西尾勝彦・畑尾和美 朗読会
日時:2月23日 15:00より(一時間半ほど)
場所:秋篠の森「月草」
参加費:1500円(珈琲とお菓子付)
要予約となりますので、
秋篠の森 月草 までご連絡ください。

 ブックロアから詩集を出版する 西尾勝彦さんと畑尾和美の朗読会。同じくブックロアより、写真と言葉の本を出版するSEWING TABLE COFFEE による珈琲と、今年レシピ集を出版予定のAO 中西ゆう子さん のお菓子を味わいながら耳を傾けていただきます。聴いて、香って、味わって、体や気持ちで感じていただけるよう、ブックロアにまつわる人たちと共に過ごす愉しい時間を準備して心よりお待ちしております。

秋篠の森 月草
奈良県奈良市中山町1534
TEL 0742-52-8560/ FAX  0742-52-8561


SEWING GALLERY の yupu展で
お手伝いいたします。

2013年2月13日(水)〜24日(日)
yupuこと一井由美さんの個展が開催されます。その期間中にイベントとして行う「ふるまいうどんとおはなし会」にて、 私、ハタオが由美さんへお話しの聞き手としてお手伝いをさせていただきます。 なんと初めての試み。
 みなさんの気持ちの小枝に、由美さんの「小さな思いときっかけと」と題した心の実がころころと実るような時間になればいいなと思っています。

「ふるまいうどんとおはなし会」 2月16日(土)12時〜13時まで
NOBUうどんによる“ふるまいうどん”があります。
(無くなり次第終了です。)
“ふるまいうどん”終了後、お菓子とお茶を召し上がっていただきながら「ものをつくることについて」のおはなし会をします。
・予約不要/参加費無料

SEWING GALLERY
大阪府枚方市星丘2-11-18
TEL:072-840-2476


大人の絵本教室 「もりのなか」の物語

 こども達に人気のあるマリー・ホール・エッツの絵本 「もりのなか」。ラッパを持った少年が森の中で動物たち と出会う物語のなかに、大人だけ見える物語があります。 絵本のなかに託された彼女の思いを451ブックスの根木さんが ご案内してくださいます。

講師/451ブックス 根木慶太郎
http://www.451books.com/

日時:10/25(木)14時より(1時間30分程度)
参加費:1500円(お茶・お菓子付)

☆ お話しの最後に、私、ハタオが「もりのなか」の朗読をさせていただくことになりました。絵本を人前で読むのは初めての試み。少年の気持ちになって朗々と声で物語を描きたいと思います。

<要予約>人数等の確認のため SEWING GALLERY ハマダさんまで、mailにてご予約お願いします。

 ブックロアの本のお勧めや朗読会の企画など、人から人に出会いを繋げてくださる岡山の451ブックスの根木慶太郎さんと有紀さん。星ヶ丘で行うフェスタの特別教室で、ぜひ、絵本教室をしていただきたくお願いしました。

☆ そして、私、ハタオが、ほっこりするお茶を淹れて、皆様のお迎えしたいと思います。本に興味のある方も、“人”に興味のある方も、この機会にぜひご参加ください。

SEWING GALLERY
http://sewing-g.com/sg/
大阪府枚方市星丘2-11-18
TEL:072-840-2476

■ その他にも、いろんな1日だけの 特別教室 がございます。どれも、これも、もちろんお勧め。好い日に合わせてご参加ください。

■ 特別教室のことを書いてくださっています。 有紀さん、長谷川さん、いつもありがとうございます。 451ブックスの有紀さんからの案内と、 長谷川書店の長谷川さんからの案内です。 皆様どうぞご覧ください。


第2回 JAM JAM JAM 音楽祭 2012

2012.10.6.sat
11:30 - 16:00
葉山・森山神社にて(雨天中止)

「今回、朗読で参加します。 私、畑尾、トップバッターだそうです」

- 当日のスケジュール -

11:00 物販・飲食ブース、販売スタート

11:25 開会のあいさつ
11:30 畑尾和美
12:00 Oranoa
12:30 中島恵雄&梅田唯史
13:00 生物化学的音楽要求量
13:30 山田潤&picnica
14:00 象の音楽
14:30 チャンキー松本
15:00 kitchen sisters
15:30 龍門ズ
※最後はみんなで「くよくよするなよ」を演奏&合唱しましょう
16:00 閉会のあいさつ

◎ミロコマチコさんのライヴペインティングもお楽しみに。

□ ブックロアの本も販売いたします。

http://tamazkue.sakura.ne.jp/jam3/  


『 内山下ブックジャーニー 』

日時:2012.9.17.mon(祝日) 11:00?21:00
場所:旧内山下小学校(岡山市北区丸の内1-2-12)

 9/17に岡山市芸術祭『真夏の夜の夢 -マチノブンカサイ-』 として、小学校跡地で“聴く、創る、味わう、触れる…大人と子どもの一日限りのお祭り”が行われます。その催しのひとつとして、以前、朗読会でお世話になった 451ブックスpieni..が小学校の校舎内で『 内山下ブックジャーニー 』という名で、「本」をテーマにした本のお祭りが開催されます。

☆ そんな愉しそうなイヴェントで、畑尾の朗読会やブックロアの本の販売もさせていただくことになりました。詳しくは、ホームページをどうぞご覧ください。

内山下ブックジャーニー
http://pienitori.web.fc2.com/bookjourney/index.html


その ひとつ から

その ひとつ 
から


糸で描き、言葉を綴る展覧会

2012.6.27.wed - 7.8.sun  (月・火休廊)
12:00 - 18:00 (最終日17:00まで)

 今回の展示の題は、『そのひとつから』。日々や日常、身の回りの事柄、行く 先々の出来事、多くのことに恵まれて、欲しいもの、行きたいところを 選ぶ事 が出来る今。だから、いつもあること、そばにあるものが当たり前に感じてしま う事が多々あります。本当は目の前のたったひとつのことが大切 で、その"ひと つ"から生まれ、"ひとつ"から繋がり、"ひとつ"から続いていくことを知ってい たい。そして、ひとつ、ひとつ気持ちを注いでいき たい。私自身、今、気持ち の真ん中に留めておきたいことだから、今年の個展の鍵として記すことにしまし た。「そのひとつ から」。その言葉から、 気持ちを綴っていきたいと思いま す。

「ひとつ。ひとつ。
 友人の畑尾さんから何気ないメールの中にぽつぽつと書かれた言葉がおくられ てきた。畑尾さんの制作への向き合い方やこの季節の中、誰かの笑顔と 笑顔を 思ってみたら日常はいろいろ変化しながらもいつも正直で畑尾さんの今の声が まっすぐに響いてる季節を今年も待ち遠しく感じた。夏に向かう緑 の濃い丘で 七夕を挟むこの季節にひとつひとつ綴られた畑尾さんの今の日常の言葉のなかで 多くの方が笑ってくれたら私もうれし い。
SEWING GALLERY 濱田久美子」

6/29(金) 畑尾和美 朗読会
18:30 より1時間ほど 参加費 1000円(要予約)
問い合わせ: SEWING GALLERY
ケータリングの青 AO の、朗読会や展示 からイメージをふくらませたお菓子の特別販売もございます。

6/30(土) 7/1(日)
玄米酵母のおやつ hineiro ”のお菓子を特別販売をしていただきます。お菓子 はなくなり次第 販売終了いたしますので、ご了承ください。

7/7 (土)七夕
17:00 より、星ヶ丘学園土の裏庭で、丘の仲間による夜店、マリンガールズによ るPOETRY READING、 キャンドルの点灯を行います。一年に一度の七夕の夜を静かにゆっくり過ごした いと思います。今年の天気はどうでしょうね。


- 七夕の日の予定 -

17:00頃から
裏庭にて夜店(おにぎり、飲み物、季節の野菜など)をスタート。

※18:00にギャラリーは、一度しめます。

19:40より
marine girls(三倉、畑尾)の七夕のリーディングを、裏庭の栴檀の木の下で行 います。

20:00より、21:00まで
裏庭やギャラリーで、ゆっくりお過ごしいただけます。

(雨天の場合は室内で行います)


□星ヶ丘で行う 11回目の七夕。今年もまた葉書の一部分が短冊になるように作 りました。期間中、 SEWING TABLE COFFEE の桜の木に思いや願いを綴った短冊を かけてください。集まった短冊は、個展の最終日には燃して天の川に流します。 それぞれの心を見つめるやわ らかな時間を星ヶ丘でお過ごしください。遠方の 方は短冊をお送りいただければ、こちらでかけさせて頂きます。葉書を、ご希望の方 はご連絡ください。


□作品の展示と共に、昨年9月に出版した詩画集 『九月の朝顔』や、BOOKLORE (ブックロア) のこれまで の本、新しく出版した本の販売もいたします。


SEWING GALLERY
大阪府枚方市星丘2-11-18
TEL:072-840-2476


『 Tシャツ展 』

2012.6.1.fri - 7.24.tue <二部構成>
休館日 水曜日(祝日の場合は翌日)
9:30?18:00 入館料500円(ドリンク付)
1F「週間新潮」表紙原画展vol.29 / 2F Tシャツ展

 いつも、お世話になっている安曇野のギャラリー バナナムーンの企画展に参 加させていただきます。今回はいろんな作家の方々が作る「この夏着たい、着て もらいたいTシャツ」の展覧会です。たくさんの気に なる作家の方々の中に自 分がいるのが、とてもありがたいです。ちなみに私は一部の6/1?6/26に参加い たします。詳しい内容はバナナムーンの ホームページをご覧ください。
 また、私、畑尾以外に、SEWING TABLE COFFEEの店主の玉井健二さん、イラス トレーターのイケダユーコさんも一部に参加。ブックロアの本「九月の朝顔」 「貝殻となり」「無国」と三冊並ぶ予 定です。好い季節に安曇野に旅をされる 方は、ぜひ立ち寄ってください。

museum cafe BANANA MOON
〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明3613-32
http://banana-moonweb.com/

Tシャツ展の仲間たち http://banamoons.exblog.jp/15518521/


『 雨音を聴きながら 』

2012.6.14.thu - 6.24.sun
20日(水)は休廊
10:00-18:00 最終日は17:00まで

 いつも心にある場所、新潟長岡市のギャラリー mu-an の企画展にブックロア の本たちが参加します。雨の時間を mu-an を訪れる方々と共に過ごすことが出 来ることを、とても嬉しく思います。畑尾の詩画集「九月の朝顔」や西尾さんの 詩集「言の森」、そして新刊 SEWING TABLE COFFEEの本「貝殻となり」も手に とっていただけます。他にも、いろんな素敵な方が参加されます。詳しくは mu-an のホームページをご覧ください。

ギャラリー mu-an
新潟県長岡市呉服町2-1-5
http://www.mu-an.net/muan/index.html

「雨音を聴きながら」 の展示風景< /a>

ブッ クロアの本も並んでます


BOOKLORE ブックフェア

2011.10.02 - 11.30

新潟のギャラリー、新潟絵屋でブックロアの本を期間限定で置いていただいてい ます。新潟の方も、新潟にお出かけの方もぜひご覧くださ い。

新潟絵屋
新潟市中央区上大川前通10番町1864
tel:025-222-6888
11:00 - 18:00
休廊日:1日、11日、21日、31日
http://niigata-eya.jp
blog:みるものとよいと ころ


個展「 九月の朝顔 」

糸で描き、言葉を綴る展覧会

2011.9.22.thu - 10.25.tue
9:30-18:00 休館日 水曜日
入館料 500円(ドリンク付)
(1F『週刊新潮』表紙絵原画展vol.26開催)

■ 10.22.sat 畑尾和美 朗読会
17:00より一時間ほど
参加費1000円(飲み物付)
9月21日にBOOKLOREより出版します詩画集「九月の朝顔」をもとに詩の朗読を行 います。 どうぞ、気軽にご参加ください。
(10/22の通常営業は17時まで、17時から朗読会となります)
予約、問い合わせ バナナムーンまで

museum cafe BANANA MOON
〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明3613-32
Tel / Fax 0263・83・8838
http://banana-moonweb.com/


「 九月の朝顔 -声の本- 」

九月の朝顔ー声の本ーDMイ
メージ糸で描き、言葉を綴る展覧会

2011.6.29.wed - 7.10.sun
(月・火休廊)
12:00 - 18:00
(最終日17:00まで)

 『九月の朝顔』という本を作るために、何年か前から同じテーマで個展や朗読 を行ってきました。続けるうちに、“ひと針 ひと針、縫い描くこと”、そして “言葉や思いを声で伝えること” は、私にとって大切にしてきた “一歩 一歩、 歩くということ” と同じなのだと思うようになりました。そうやって時間をか けてあたためてきたものを一冊の本にまとめ、今年9月、BOOKLORE (ブックロア) から出版い たします。
 詩画集 『 九月の朝顔 』、糸で描いた作品 と 朗読 から紡いだ「声の本」。 そんな本を作るために大切な一歩となる展示を、今年も行いたいと考えていま す。


SEWING GALLERY
大阪府枚方市星丘2-11-18
TEL:072-840-2476


心文展 朗読会『 声にのせて 』

心を綴る
心にふれる
心を声に、
そして耳を傾ける

届く
一通の手紙

目を閉じて過ごす
文(fumi)の時間


「心を声にしてみませんか」
灯かりのともる冬の納屋で、心文(kokoro-bumi)の朗読会を行います。 ご自身の心文、またはこちらで準備した心文を来て下さった方々と一緒に声にす る会です。進行をいたします私、畑尾和美の朗読も行います。心のまま に どう ぞご参加ください。

2011.02.27.sun 18:30から2時間ほど
参加費 1000円(飲み物をご用意いたします)
要予約 SEWING TABLE COFFEE 
mail:tamaken@mac.com  tel:090 - 2045 - 6821 
※定員になり次第しめきらせて頂きます。

SEWING TABLE COFFEE
573-0013 大阪府枚方市星丘2-11-18 星ヶ丘洋裁学園内
2/16 - 2/27「心文展」を開催しております。


「ひとつの朝に咲く花から 九月の朝顔」

九月の朝顔糸で描き、言葉を綴る展覧会

2010.9.4.sat - 9.8.wed
10:00- 18:00
(最終日17:00まで)
会期中無休

初日の4日と5日に在廊することになりました。たくさんの方々にお会いできる と嬉しいです。 4日のお昼すぎに朗読会も行う予定です。詳しくはmu-anのホームページにてご 覧ください。

ギャラリー mu-an  新潟県長岡市呉服町2-1-5
tel.0258-33-1900
fax.0258-86-0019

展示 の様 子と、 朗読 会の 様子をブログにアップしてくださいました。どうぞご覧ください。


「ぽかんと、みあげて」

ぽかんと、みあげて

糸で描き、言葉を綴る展覧会

2010.6.30.wed - 7.11.sun (月・火休廊)

SEWING GALLERY
大阪府枚方市星丘2-11-18
TEL:072-840-2476


marine girls poetry reading LIVE

8/2 sun 18:30 start
マリンガールズ:三倉理恵、畑尾和美
レーレー梅男、たまけん

参加費 2000円(うどん付き)定員15名 ※要予約
NOBUうどん(夏らしいうどんをお召し上がり頂けます)
予約は月草(tel: 0742 - 47 - 4460)

2009.07.25 - 08.02
湘 南の夏休み 展 vol.2 』の最終日にリーディングを行います
秋篠の森 ギャラリー月草
奈良市山中町1534
10:30 - 17:30 (月曜日は16:00まで)定休日7/28
http://kuruminoki.co.jp/ (くるみの木 )


marine girls…畑尾和美と三倉理恵によるリーディング・ユニット。生活の中に みつけた気持ちや風景を言葉にして、うたをうたうようにポエトリー・リーディ ン グを行う。


hinatabocco cafe 展

2009.06.30- 07.05
*のんびり過ごす企画展に作品と冊子で参加

ギャラリー mu-an  新潟県長岡市呉服町2-1-5


「笑顔ひとつ - 九月の朝顔 -

笑顔ひとつ日々の事柄を、
作品と言葉で綴る

2009.7.1(水) - 7.12(日)
(月・火休廊)
12:00 - 18:00 
(最終日17:00まで)

*7日は七夕のため開廊いたします。

□ 七夕
* 今年もまた葉書の一部分が短冊になるように作りました。期間中、SEWING TABLE COFFEEの前の桜の木に短冊をかけていただけます。それぞれの思いを見つ めるやわらかな時間をお過ごしください。遠方の方は短冊をこちらでかけますの で、ぜひ星ヶ丘にお送りください。葉書ご希望の方はご連絡ください。

*7/7 (火)17時より星ヶ丘学園の裏庭で、夜店、マリンガールズによるPOETRY READING、キャンドルの点灯を行います。一年に一度の七夕の夜を静かにゆっく り過ごしたいと思います。(七夕当日、喫茶は定休日のため休みで す)

SEWING GALLERY
大 阪府枚方市星丘2-11-18
TEL:072-840-2476


「 のこしたいもの 」
sewing gallery mania session vol.26

この言葉、この音、この香り、
この景色、このカタチ、この温もり、
この気持ち、この感じ、この想い、

ソーイングギャラリーマニアの展覧会。

2008.11.18.tue - 12.07.sun ※月曜休廊
11:00-18:00(最終日は17:00まで)
SEWING GALLERY


「左手も添えて」

左手も添えて日々の小さな事柄と繋がりを綴る作品展
2008.10.1 - 10.5
13:00- 18:30

10/5(日)16時より『九月の朝顔』と題して朗読会を行います。参加費は無料で す。お気軽にご参加ください。

DOOR
BOOK STORE

島根県松江市上乃木1-22-22
tel: 0852-26-7846

期間中は終日在廊しております。


la voix du vent・fantastic something poetry reading live

2008.09.21.sun 15:00 start
http://homepage.mac.com/c_u_b/sg/la_fs/index.html

永井宏さん の個展期間中に神奈川県逗子のcoya で定期的に行っているイヴェント 「la voix du vent」 の方達と一緒に楽しい一日を過ごしたいと考えています。私はmarine girlsとし て出演いたします。当日、参加費は無料です。

marine girls (マリンガールズ)…畑尾和美と三倉理恵に よるリーディング・ユニット。生活の中にみつけた気持ちや風景を言葉にして、 うた をうたうように綴るポエトリー・リーディングを行う。

SEWING GALLERY
大阪府枚方市星丘2-11-18
TEL:072-840-2476


swimy 協同公募企画展 「おんさ」

2008.07.30 - 08.10
詳しい内容や会場については、こちらをご覧下さい。
http://swimy.info

「人から人、 物から物、 場所から場所、 音.色.形.言葉.気持ち. なにかが応 え 共に響きあう。」大阪・京都にある5つの場所が連動して、<swimy スイ ミー>という大きな空間を創りだします。

言葉の作品で参加いたします。展示会場は京都の mizuca 。たくさんの方 に多くの響きをもとめて各展示会場を歩いて頂きたいです。どの会場も私にとっ て思い入れのある大切な場所で す。


- 九月の朝顔 -
畑尾和美 朗読会


2008年7月12日土曜日
場所 SEWING GALLERY にて
午後4時過ぎより1時間ほど
ゆっくり過ごして頂くために、 飲みものとちょっとした食べものを有料にてご 用意いたします。
協力 SEWING TABLE COFFEE / 青(中西ゆうこ)>

九月の朝顔

いちりん、にりん  - 九月の朝顔 -

九月の朝顔


ひとつの朝にだけ咲く花に気持ちをとどめ、
日々の暮らしを綴る作品展


2008年7月1日?7月13日
SEWING GALLERY
大阪府枚方市星丘2-11-18
TEL:072-840-2476


marine girls poetry reading live at RUSTIC HOUSE

日時:2008年6月22日(日) 19:30 start
参加費:1500円(1drink付) ※要予約
場所:RUSTIC HOUSE
愛知県蒲郡市西迫町荒子71-1
問い合せ:TEL&FAX 0533-69-3160 (RUSTIC HOUSE)
※入場には限りがありますので、ご希望の方はRUSTIC HOUSEまでご予約をお願い 致します。

 大阪、北堀江にあるシャムアで始まった美術作家・永井宏さんの文章のワーク ショップで出会い、2000年からマリンガールズとしてふたりでリー ディングを 開始。 マリンーガールズ。ひとりではなく、ふたりだから生まれる言葉の時 間。日常の何気ない出来事から感じる気持ちや、ひろいあげたもの、ある時ふと 気づいた視 線の先の出来事。そんな言葉を綴り「うたをうたう」ようにリー ディングを行っています。

marine girls…畑尾和美と三倉理恵によるリーディング・ユニット。生活の中に みつけた気持ちや風景を言葉にして、うたをうたうように綴るポエトリー・リー ディングを行う。


九月の朝顔

言葉と糸で暮らしを描いた作品展


2008年2月22日?3月6日
11時頃?19時頃  会期中無休
最終日は17時まで

蟲文庫
岡山県倉敷市本町11-20

2/22、3/1、2、6倉敷に行く予定です。

九月の朝顔

9つの机 展

9つの机SEWING GALLERYは2007年11月19日に5周年を迎えます。そ れに合わせて、ソーイングギャラリースタッフ9人が集まったグループ展「9つの 机」を開催 します。ギャラリー内には9つの机が置かれ、その机でスタッフそれ ぞれが自らの表現発表を行ないます。

期間中、5周年のためにつくった冊子をもれなくお配りいたします。ぜひ、覗き に来てください。

日時:11月6日?25日
11:00?18:00 月曜日休廊
最終日は17:00まで

SEWING GALLERY
大阪府枚方市星丘2-11-18
TEL:072-840-2476




Fantastic Something 表紙原画展 in 松江

2001年より北堀江のシャムアで発行している小冊子「Fantastic Something」。 その冊子には、もの 書きを生業にしていない人達の詩や散文が収められています。 9月2日に Fantastic Somethingをまとめた本がBOOKLOREより発売されました。 その発売を記念して、 Fantastic Something初刊より表紙画を制作し続けている畑尾和美の表紙原画展 をミリバールギャラリーに引き続き松江のsouka ギャラリーにて開催します。

今回の展示は、個展で発表した作品も含め50点すべてを展示いたします。SOUKA のやわらかな風を感じながら、ゆっくり観て頂きたいで す。

日時:10月5日?31日  12:00?19:00
定休日:木曜日(19.20.21休み)

SOUKA -草花-
島根県松江市白潟本町33 出雲ビル4F
TEL:0852-27-0933
JR松江駅より徒歩15分ほど。

※期間中はFantastic Somethingの本も販売します。
※13日に松江に行きます。




Fantastic Something 表紙原画展

2001年より北堀江のシャムアで発行している小冊子「Fantastic Something」。 その冊子には、もの 書きを生業にしていない人達の詩や散文が収められています。 9月2日に Fantastic Somethingをまとめた本がBOOKLOREより発売されます。 その発売を記念して、 Fantastic Something初刊より表紙画を制作し続けている畑尾和美の表紙原画展 をミリバールギャラリーにて開催します。 畑尾和美は身近のものを使い毎回冊 子のテーマに沿った表紙を制作しています。彼女の制作活動はこの表紙画がきっ かけではじまり、今では各地で個展を開催す るようになりました。そんな彼女 の作家活動の原点から現在までの流れを見てとることのできる作品展です。

日時:9月3日?8日  11:30?22:00
場所:millibar gallery
畑尾は9/8在廊します。
※期間中はfantastic somethingの本も販売します。


fantastic something

fantastic something出版記念

poetry night 2001年より大阪北堀江のシャムアで行われていました、美術作家 永井宏さんによる文章のワークショップで作り続けてきました小冊子 「fantastic something」が、この度ブックロアより一冊の本として出版される こととなりました。 出版記念を兼ねまして、現在不定期で行っております poetry night を大阪立売堀のmillibarにて行います。 「何気ない日常の中にあ る素敵なこと」を綴る言葉とやわらかくたのしい時間を過ごしにぜひお越し下さ い。

9月2日(日) open 18:30 live&readhing 19:00?22:00   1500円(ドリン ク、冊子付、その他別料金にてfoodあります) 予約限定60名
場所:millibar


出演:
永井宏(poetry reading/live)
宮下マーマレードand her マトリョシカボーイズ(live)
fakefur underground(live)
ほざきまゆみ(live)
説田賀予 je et nous(mc)
marine girls(poetry reading)
fantastic something member(poetry readhing)

ー お問い合わせ&お申し込み ー
シャムア shamua : 大阪市西区北堀江1-6-4欧州館4F
tel : 06-6538-9860
*完全予約制 限定60名となっておりますのでお早めにお申し込みされる事を おすすめいたします(電話受付のみ)


雨の唄

2007.6.26.tue - 7.8.sun  11:00-18:00
(最終日17:00まで)

言葉を綴るように糸で描いた作品展 sewing table coffee/ sewing gallery同時 開催

雨の唄

静かに降り出す雨
目をとじて耳を傾ける
聴こえてくるのは
私自身の声


雨が降りだしたとき、降り続くのを眺めながら、そしてやんだ後に。過ぎる毎日 の中で静かに立ち止まる。雨が自分の気持ちと向き合うための優しい時間をく れるような気がします。七夕までの晴れを願う日々、梅雨の合間の静かな日々に 自分自身と向き合うためのきっかけになるような展示をしたいと考えま す。



Copyright 2007 hataokazumi